Welcome to China University of Political Science and Law!

ホーム

 
論文募集

《法大知的財産権評論》は,中国政法大学民商経済法学院知的財産法研究所が主催する専門学術刊行物です。刊行物は,知的財産法学理論,知的財産法法律制度,知的財産権判例研究,知的財産権の管理と運用,知的財産権の時事問題の研究等に注力しており,国内外の皆様による惜しみのない投稿を熱烈に歓迎します。

  投稿,寄稿規定は以下の通りです:

  1、投稿あるいは寄稿原稿は,オリジナルのものであり,いかなる紙あるいは電子媒体にも発表したことのないものであることを要し,かつ,他人の合法的な権利を侵害しないことを保証するものでなければなりません。訳著の訳者は,先に原著作権者の書面による同意を得ることを要し,原著作権者による同意を得ないことによって引き起こされたいかなる紛争についても,本書は責任を負いません。

  2、文章の品質を保障するため、今期の論文は,教師と学生の協力するによる文章は受理しません。

  3、原稿は,英文とし,原稿の英語単語数は,18000語を超えてはなりません。英文による原稿の投稿は,本書が組織する専門家による中国語への翻訳及び本書の中国語版への掲載に同意したものとみなし,作者自身も自ら,英文あるいはその他の外国語から中国語に翻訳する作業を扱うことができます。

  4、受領した原稿は全て返還しないので,著者自ら原稿の控えを保管しておいて下さい。本書編集部は,受領した原稿の閲読審査期限を三ヶ月とし,期間を過ぎても原稿を採用する旨の通知を受領しない場合は,作者自ら処理することができます。

  5、原稿の文責は筆者にあり,ひとたび他人の権益を侵害する行為を発見した場合は,本書は刊行を停止し,これにより本書が受けた損失は,著者が負担します。

  6、投稿或いは寄稿については,本書に掲載した文章が作者個人の考えのみを反映したものであり,必ずしも編集委員会及び/或いは主催者の考えや立場を反映したものではないということに作者が同意したものとみなします。受領した原稿の著作権は,作者本人に帰属し,すべての原稿について,本書が著者の作品に対して文字の修正を行いかつ本書により公刊することを承諾したものとみなします。

  三、投稿,寄稿の文献注釈規範

  英語による著作の文献の注釈については,≪注釈・参考文献の書き方≫に詳述する書式(Chicago Manual of Style)第15版の書式に基づいて配列して下さい。

  《法大知的財産権評論》編集部

  2015年6月5日